人工透析内科
20床の透析室で全ベッドにTV完備、さらに色彩豊かな空間が心の安らぎをサポート。
腎不全の末期症状において、低下した腎機能の代わりの役割を果たすのが、透析療法です。 当クリニックでは、温かい雰囲気で患者様がゆったりとした時間を過ごせるよう、心がけています。
また、透析液の清浄化に真摯に取り組み、最新鋭のコンソール機を導入しており、 全台でオンライン透析濾過治療(O-HDF)が可能です。
透析受付時間
透析受付 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜9:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
13:00〜14:00 | ● | × | ● | × | ● | × | × |
居心地のよい透析室
20床の透析室で、全ベッドにTVを完備しています。
くつろげるお食事スペース
透析が終わった患者様がゆったりくつろいでお食事できるスペースをご用意。
隣接のナースステーション
透析室と隣接しており、迅速な対応が可能です。
送迎サービス
ご家族の送迎負担が重い、遠方からの透析通院でお困りの方へ
当クリニックでは送迎サービスを行っております。 患者さま・ご家族の皆さまにご活用いただき、少しでもご負担を軽くできれば幸いです。
また、透析治療終了後、すみやかに帰宅していただけるよう時間の調整を行っております。
送迎エリア
福津市・古賀市・宗像市
上記以外の地域にお住いの方も、ご相談いただけましたら対応可能な場合もございます。
透析治療とは
腎臓とは
腎臓は、背中側の腰の高さに左右1個ずつある臓器(こぶし大の大きさ)で、血液中の老廃物をろ過して尿をつくる、からだの「排水処理場」です。 腎臓には、心臓が1回の拍動で送り出す血液の4分の1が送りこまれ、約150~180リットルもの尿のもと(原尿)がつくられ、ろ過が繰り返されます。 そうして最終的に約1.5リットルまで減って尿として排出されます。
腎臓のおもなはたらき
腎臓は、そらまめの形をした、握りこぶし大、重さ150グラムほどの小さな臓器です。 ちょうどおへその高さで、おなかの奥の背中側にはりついており、背骨をはさんで左右に1つずつ存在します。
- 尿をつくりだす
- 血圧を調整する(血圧を上げる物質と下げる物質の両方をつくりだす)
- 赤血球をつくる
- カルシウムの吸収を増加させるビタミンD3を活性化する、など
腎不全とは
慢性的に腎臓の働きが低下した状態を「慢性腎臓病(CKD)」といいます。 自覚症状が少ないため、気づかないまま病状が進行してしまう場合も多く、病気が進行して、腎臓の働きが正常の30%以下の状態を腎不全といいます。
この病態はその原因のいかんにかかわらず進行性で、不要な老廃物、水分、ナトリウムが排泄されず徐々に体内に蓄積してきます。 腎機能が10%以下になると、様々な症状があらわれます。この症状を尿毒症と呼びます。 一般的な症状は、体がむくむ、血圧が上昇する、はきけや頭痛が起きる、疲労感がある、食欲がない、無気力などです。 糖尿病性腎症の方は、糖尿病のために心不全、視力障害、肺水腫、心筋障害、脳血管障害などの症状があることも多いのです。
人工透析とは
腎臓の働きが10%以下になると、血液のろ過が充分に行えず、水分や老廃物のコントロールができなくなってしまいます。 そのような場合に、人工的に血液の浄化を行うのが、透析療法なのです。透析療法には下記の2種類があります。
血液透析
血液透析器(ダイアライザー)を通して、血液を体内から取り出し、血液中の老廃物や余分な水分を取り除き、浄化された血液を体内に戻す方法です。 血液を体外に取り出すために、腕の静脈と動脈をつなぎ合わせる手術が必要です。 血液透析は1回あたり4~5時間の治療を週2~3回程度行います。
腹膜透析
お腹の中に透析液を入れ、体内で血液を浄化する方法です。 透析液を出し入れするためにカテーテルと呼ばれるチューブを腹部に埋め込む手術が必要です。
福津中央クリニック
福岡県福津市日蒔野5-17-1 駐車場あり
診療時間
月・火・水・金9:00〜12:30/14:00〜18:00
木・土9:00〜12:30
休診日
日曜・祝日、木曜・土曜午後